GWツーリングレポート その3
2013.06.21 Friday
こんにちわ。 Like a wind GP直前ですが、順調に準備が進んでいる、代表 内山です。
ポテンシャルが低いといわれている、アドレスV125エンジンで頑張り続けます!!
と、もひとつ!
今年もやります!9月8日! サーキット体験走行会!(キャピタルスポーツランド貸切)
内容ですが、参加費用 3000円 20分走行が3枠と希望者のみの模擬レース1枠(模擬レースなので、賞品や表彰はありません)
昨年は約50台が集まり、楽しくイベントさせて頂きました。
バイク初心者がバイクカルチャーにのめりこんでいただくために、間口を広く、敷居を低くさせて頂いておりますので、気軽にお申し込みください。
もちろん、フルフェイスと、グローブがあればOK!
イベントととして、エキシビジョン的に、上級者も走行しましたが、初心者の方の良い刺激になったようで良かったです。 本人たちも楽しんで走れたようです^^
詳細は、追って発信いたします。 まずは、みなさん、スケジュールの確保と、エントリーをお願いいたします。
さて、今回は、ツーリングレポート その3という事で、2日目の午後からのスタートとなります。
2日目、お昼ごはんを食べたG班は、お次はどこへ向かうのでしょうか。
それは、なんでも願いが叶うというドラ○ンボールが7つ一気に手に入るという伝説の円月島に向かうことにした!
はたして手に入るか!? ドラ○ンボール!!
まずは、南紀田辺へ、

願い事を相談する森ちゃんとOBEッチ。
願い事といえば、ギャルのパンティーやんな。ヒソヒソ・・・

苦心の末到着!円月島!!


さあ、みんなでボールを探すんだ!

見つけたぞー!
いでよ、シェン○ン!!

龍「願いはなんだ?」
自由をくれーーーーー!
龍「・・・・・・。」
やっぱ無理なのかー!
龍「君たちはすでに自由だ。 さらばだ。」
シェン○ンーーーー!!
と、茶番はここまでにして、
この近くにある、崎の湯が目的でした。
崎の湯 http://www.gensenkakenagashi.net/onsenlist/sakinoyu.html
さかのぼること数年前。
台風の中、どこから海で、どこから風呂かわからない状況の極寒の崎の湯でダメージを負ったあの日。
過去のトラウマを克服すべく、崎の湯 リベンジをしに来たのです。

てなわけで、到着。

中は撮影できませんでしたが、いいお湯と景色でした。
景色はこんな感じ

いいでしょ?
やっと、リベンジが終わったG班。
お次は、おいしいものを食べに、とれとれ市場へGoooo!!!
と、
OH北さん

携帯を失くしました。
落としたところを調べ中のOH北。
リベンジならず!!!!!
それはそれ、携帯落とすも拾うも自由なのです!!
さっさと、とれとれへ、

いつきても、変わらないですねー。

こんなやつを生でガツガツ!!
どれも、うんめーーーーーーー!!
すべての、命に感謝して、頂きます!!

いただきます!

いただきます!

ごちそうさまでした!!

さあ、目的も果たし、自由の国へ帰還します。
いよいよ、最後の夜。
今日も、どんちゃん騒ぎだ!!
つづく。
ポテンシャルが低いといわれている、アドレスV125エンジンで頑張り続けます!!
と、もひとつ!
今年もやります!9月8日! サーキット体験走行会!(キャピタルスポーツランド貸切)
内容ですが、参加費用 3000円 20分走行が3枠と希望者のみの模擬レース1枠(模擬レースなので、賞品や表彰はありません)
昨年は約50台が集まり、楽しくイベントさせて頂きました。
バイク初心者がバイクカルチャーにのめりこんでいただくために、間口を広く、敷居を低くさせて頂いておりますので、気軽にお申し込みください。
もちろん、フルフェイスと、グローブがあればOK!
イベントととして、エキシビジョン的に、上級者も走行しましたが、初心者の方の良い刺激になったようで良かったです。 本人たちも楽しんで走れたようです^^
詳細は、追って発信いたします。 まずは、みなさん、スケジュールの確保と、エントリーをお願いいたします。
さて、今回は、ツーリングレポート その3という事で、2日目の午後からのスタートとなります。
2日目、お昼ごはんを食べたG班は、お次はどこへ向かうのでしょうか。
それは、なんでも願いが叶うというドラ○ンボールが7つ一気に手に入るという伝説の円月島に向かうことにした!
はたして手に入るか!? ドラ○ンボール!!
まずは、南紀田辺へ、

願い事を相談する森ちゃんとOBEッチ。
願い事といえば、ギャルのパンティーやんな。ヒソヒソ・・・

苦心の末到着!円月島!!


さあ、みんなでボールを探すんだ!

見つけたぞー!
いでよ、シェン○ン!!

龍「願いはなんだ?」
自由をくれーーーーー!
龍「・・・・・・。」
やっぱ無理なのかー!
龍「君たちはすでに自由だ。 さらばだ。」
シェン○ンーーーー!!
と、茶番はここまでにして、
この近くにある、崎の湯が目的でした。
崎の湯 http://www.gensenkakenagashi.net/onsenlist/sakinoyu.html
さかのぼること数年前。
台風の中、どこから海で、どこから風呂かわからない状況の極寒の崎の湯でダメージを負ったあの日。
過去のトラウマを克服すべく、崎の湯 リベンジをしに来たのです。

てなわけで、到着。

中は撮影できませんでしたが、いいお湯と景色でした。
景色はこんな感じ

いいでしょ?
やっと、リベンジが終わったG班。
お次は、おいしいものを食べに、とれとれ市場へGoooo!!!
と、
OH北さん

携帯を失くしました。
落としたところを調べ中のOH北。
リベンジならず!!!!!
それはそれ、携帯落とすも拾うも自由なのです!!
さっさと、とれとれへ、

いつきても、変わらないですねー。

こんなやつを生でガツガツ!!
どれも、うんめーーーーーーー!!
すべての、命に感謝して、頂きます!!

いただきます!

いただきます!

ごちそうさまでした!!

さあ、目的も果たし、自由の国へ帰還します。
いよいよ、最後の夜。
今日も、どんちゃん騒ぎだ!!
つづく。